直前のページに戻る

HOME > 地域の方へ > 提供するサービスの概要

提供するサービスの概要

当センターは地域の科学イベントへの学生および教職員の派遣(イベント実施および補助)をコーディネートします。

当センターにはコーディネーター(退職した小・中・高校教員)および大学教員が所属しています。また、教職員と協働して活動する学生スタッフ会が組織されています。(以下のページをご参照下さい)

教職員の紹介

当センターに科学イベントの実施もしくは補助の依頼があった場合、コーディネーター、教員、学生の中で担当者を決めて派遣いたします。当センターは科学イベントを学生の教育の場として活用させていただいております。そのため、科学イベントを実施する場合にメインの講師が学生になる場合がありますが、ご了承下さい。その場合でも教職員がしっかり事前指導を行います。なお、謝礼は特に必要ありませんが、材料費、スタッフの交通費、イベント参加者への保険料などは、原則として主催者負担でお願いします。

派遣依頼は、内部の調整および準備に時間がかかる場合があるため、早めに行っていただくと助かります(2ヶ月以上前が望ましい)。依頼には可能な限りお応えしますが、他のイベントと重なっている、授業日(たまに土曜日が補講日になっている)および試験期間(7月下旬〜8月上旬,1月下旬〜2月上旬)と重なっているなどの都合により、お断りすることがあります。現時点での予定は以下のページでご確認下さい。

カレンダー

複数の団体からの依頼日が重なった場合は基本的に早く依頼された方を優先します。特に夏休みは依頼が多数来ますので、早目に依頼されることをお勧めします。遠方からの派遣依頼にもお応えしますが、交通費の負担をお願いすることとなります。なお、営利目的のイベントへの派遣は基本的に行っておりません。科学イベントの実施もしくは補助の依頼は以下のページからお願いします。

ボランティア派遣の依頼

具体的な科学イベント実施例は以下のページをご覧下さい。

科学イベント実施例

これ以外に、地域で科学イベントを行いたい方への講習会・情報提供等も行います。ご相談・お問い合わせは以下のページからお願いします。

ご相談・お問い合わせ

 

直前のページに戻る

PAGE TOP